3331マーケットに出店してきました。
随分遅い報告になりますが、去る10/12(土)〜13(日)に開催された3331マーケット「三三三市」に出店してきました。今回は初めて自作のLEDアクセサリーを販売する事になりまして、色々と勉強になりました。この催し、元中学校を改装したアーツ千代田3331の屋上で行われたのですが、そのために色々と困難が(^^;
上は完成した私のブースです。「鞠寿庵」(まりすあん)名義で出店しています。左はLEDバッジ、右はLEDピアスのコーナーにしてみました。
当日は10月には珍しい真夏日を記録した11日の余韻が残る2日間で、雲一つない晴天に気温も上がり日傘代わりに雨傘をさすくらいでした。人間が大変なのもさることながら、その日差しにLED勝てる訳も無く全く見栄えがしない状態でした。
天気はよかったのですが、時折突風が吹きまして、立ててあったコルクボードはあえなく倒壊、虫ピンにぶら下げていたピアスは全部落ちてしまいました。これが2度ほど続いたので、コルクボードを立てるのは諦めて平置き→緩い傾斜と改良する事に。
動画はこちら
日中は目立たないブースでしたが夕方には、やっと本領発揮の頃合いに。とは言えこの日は残念ながら売上0でした。
2日目のブースはこんな感じです。あまり変わっていない様に見えますが、ピアスがペアになっているのが分かるでしょうか?前日に「片耳だけだと使えるシーンが限られて使いにくい」とのご意見を聞いていたので、基板のみのピアスと組みにして展示・販売する様にしています。
おかげさまで2日目は、LEDピアスが2組とLEDバッジが1個売れました。お買い上げいただいたのは、いずれも顔見知りとそのお友達なのですが。ともあれ作品を手にして頂けるのは嬉しいですね。
« LEDバッジの新作です | トップページ | MFT2013に出展してきました。 »
「インフォメーション」カテゴリの記事
- MFT2015に出展してきました。(2015.08.08)
- 三三三市に出店します(2014.08.27)
- MFT2013に出展してきました。(2013.11.07)
- 3331マーケットに出店してきました。(2013.11.07)
- MTM05に出展してきました。(2010.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント